ブログ

  • HOME > 
  • ブログ > 
  • ただ磨くだけでは虫歯になる⁉️
2025.02.25

ただ磨くだけでは虫歯になる⁉️

虫歯予防に大切なのは食事の摂り方と頻度、唾液、そして歯ブラシです。

虫歯はプラークと糖分だけではなくいろいろな要素が関わってできる病気です。

プラークが付いていない歯は虫歯になりませんので、食事をするたびに歯磨きを”しっかり”すれば虫歯は予防できます。
ですが1日の食事の回数が多かったり、糖が入っているものを常飲しているような方は
虫歯菌が住みやすく、歯が溶けやすい酸性に傾いた口の中になっているので
食後すぐ歯磨きをしても虫歯になりやすいリスクはあまり変わりません。

虫歯になりにくくするには
🦷1日3食+間食は1回まで
🍎虫歯になりにくいおやつ
口に残りにくく、砂糖が多くないもの
→さつまいも、りんご、無糖のヨーグルト、チーズ、ナッツ、野菜スティック、おにぎり
🦷食事の時間は短めに 
🦷やさしくよく噛んで唾液を出す
🦷水分補給は水か麦茶、ノンカフェインのお茶(ルイボスティー、黒豆茶など)
🦷フッ化物入り歯磨き粉を使い1日2回歯磨きをする
🦷規則正しい生活をし自律神経を整える
🦷口呼吸をしない